Translate

2012年7月20日金曜日

中国 遼寧省阜新市の蒸気機関車(3) ズリ捨て Steam Locomotives at Fuxin City, Liaoning Province (3) Dumping of Fly Ash

遼寧省阜新市
2011年1月


阜新の炭鉱と言えば、知る人ぞ知る超豪快なズリ捨てでその名を轟かせています。

残念ながら爆発したかのような豪快な煙は見ることができませんでしたが、ズリ捨て場で作業する蒸気機関車は目にすることができました。



Fuxin City, Liaoning Province
January 2011 

Coal complex in Fuxin city is well-known in extreme dumping of fly ash.

Unfortunately, when I visited here in 2011, I could not see the explosion-like amazing dumping. I could see working steam locomotives dumping fly ash on the hill, however.


Shangyou in Fuxin, Liaoning

Shangyou in Fuxin, Liaoning

Shangyou in Fuxin, Liaoning

Shangyou in Fuxin, Liaoning

Cargo Train to dump

Cargo Train to dump

2012年7月15日日曜日

中国 甘粛省白銀市の蒸気機関車(1) 山間を行く客車列車 Steam Locomotives in Baiyin, Gansu, China (1)

甘粛省白銀市の白銀有色金属公司の蒸気機関車です。鉱山会社の専用線ですので、もちろん貨物列車も運行していますが、客車列車も運行しています。昔ながらの緑色のままの塗装なのも嬉しいところです。
山間を縫うように登ってくる蒸気機関車はやはり格別で、ドラフト音だけがこだましているものの、待てども待てども姿は見えない、という、あの待ち時間は堪えられませんね。ドキドキ感の持続が半端ないです。

今回の記事の撮影場所は、こちらになります。

At Baiyin Nonferrous Metal Group at Baiyin City, Gansu Province is still operating Steam Train in their exclusive railway. Not only cargo trains but also passenger trains are still operated. The passenger cars are old-style green colored.

The steam train running among mountainous area, cannot be seen from far away but we can hear their chugging sound from a long distance. It's a wonderful time to wait a steam train hearing their sound on mountains.

These pictures were taken here.


白銀有色金属公司の上游型蒸気機関車
2008年2月

SY Type Steam Locomotives at Baiyin Nonferrous Metal Group
February 2008

Shangyou in Baiyin
朝日を浴び、白煙をたなびかせて汽車が山を登ってきます。
The steam train is climbing mountains glittering in the morning light with white smoke.


Shangyou in Baiyin
幾重にも連なる荒涼とした山脈を縫って汽車は走ります。
Steam Train runs in deep and desolate mountains.


Shangyou in Baiyin
冬場ならではの盛大な煙です。
Great smoke only in winter.

2012年7月14日土曜日

中国 内蒙古自治区 集通鉄路 復活の前進型蒸気機関車 (1) Revived Qian Jin Type Steam Locomotives in Inner Mongolian Autonomous Region (1)

前回は大井川鐵道でしたので、復活蒸気機関車つながりということで、今回は内蒙古自治区、集通鉄路の復活運転です。
2005年の12月で無煙化が達成されてしまった集通鉄路ですが、機関車は何台か動態保存されており、2007年暮れに内蒙古自治区克什克腾旗の経棚峠にて復活運転が行われました。

前進型の重連による運行というマニア垂涎のイベントでしたが、牽引している貨車が空車なので、もの凄いスピードで駆け抜けていました。せっかくだからもっとゆっくり走ればいいのに……

峠を挟んで2箇所にループ線がありますが、今回は南西側の、経棚駅寄りのループ線の写真です。

今回の撮影場所は、こちらになります。

内蒙古自治区 集通鉄路の前進型蒸気機関車復活運転
2007年12月・2008年1月


In the previous article, I introduced the preserved steam locomotives in Oigawa Railway. This time, I introduce another revived steam engines at Jitong Railway in Inner Mongolia Autonomous Region.

Though all steam locomotives of Jitong Railway retired in December 2005, they were not dead. Some of the steam engines were preserved in working condition and finally they decided to operate steam engines at Jingpeng pass at Heshigten Banner in Inner Mongolia Autonomous Region in the end of 2007!

Double headed QJ (Qian Jin) Type locomotives were operated but freight wagons were empty. The train tore through the pass so fast. It seemed the driver forgot why they drove these locomotives again and drove full throttle!

There are two loop lines across the mountain pass. In this article, I introduce the pictures in south west side loop line where is located at Jingpeng station side.

The pictures in this article were taken here.


Revived Qian Jin Type Steam Locomotives in Inner Mongolian Autonomous Region
December 2007, January 2008


QJ type Steam Locomotive in Jitong Line
ヘシグテン(克什克腾)国際蒸気機関車旅行撮影祭を祝うバナーです。( 経棚駅 )
それなりに盛大なセレモニーが行われたようです。
This is a banner to celebrate the International Steam Train Photo Festival at Heshigten Banner at Jingpeng Station. It is said the ceremony was conducted actively.


QJ type Steam Locomotive in Jitong Line
前進型蒸気機関車が重連で峠を登っていきます。
Double headed QJs are attacking the mountain pass.


QJ type Steam Locomotive at Jitong Line
このままぐるっと回って手前の線路を戻ってきます。
This train will turn around and come through the front side railway in this picture.


QJ type Steam Locomotive at Jitong Line
ループ橋を駆け抜けて……
The train is passing the loop bridge...


QJ type Steam Locomotive at Jitong Line
さらにもう一度ぐるっと回って北東に向かいます。凄い迫力!
The train turned around again and goes ahead to north east with great steam!


QJ type Steam Locomotive at Jitong Line
これは前日ですが、ループ線の高架橋を行く重連の前進型です。
天候が悪く、小雪がちらついていました。風も強くかなりの酷寒でした。
This picture was taken the day before. Double headed QJs are going on the loop bridge. Unfortunately the weather was not so nice. It was light snowfall and strong wind and very very cold.


2012年7月13日金曜日

大井川鐵道の蒸気機関車

今回は趣向を変えて、大井川鐵道です。

完全に現役の蒸気機関車というわけではありませんが、JRの復活蒸気機関車の運転に比べると、ずいぶんひなびた雰囲気です。これぞノスタルジー、といったところでしょうか。

大井川鐵道
2012年3月
C108
国産のデフなしタンク機関車もなかなか渋いですね。

C5644
茶畑を行くC56です。この44号機は、太平洋戦争中はタイに送られ、泰緬鉄道で活躍し、戦後もそのままタイ国鉄で使用されていましたが、1979年に日本に帰ってくることができました。
ありがとう、タイの人たち!

C5644
数年前には、タイ国鉄で使用されていた時の姿に戻されていたそうですが、今は国鉄時代(じゃなくて鉄道省時代か)の姿に戻っています。

C11190
駿河徳山駅での交換風景です。SLの運転士さんがミラーに隠れてしまったのが残念。




2012年7月11日水曜日

中国 山東省 充州媒業 最後の前進型蒸気機関車の活躍 The last Qianjin Type steam locomotives at Yanzhou in Shangdong Province

山東省済寧市鄒城 充州媒業
2007年1月

2007年1月、冬の前進型を目指して寧夏回族自治区の大古鉄路を訪問して見事に不覚を取ったわけですが、さすがにこのままでは終われませんので、気を取り直して山東省は済寧市の鄒城に残された最後の前進型蒸気機関車を見に行くことにしました。どうしても一度冬季の前進を見ておきたかったので……

このときは2泊3日の強行軍で訪問しましたので、色々と話に無理があり、本来なら鄒城の充州(正しくは兖州‎)媒業だけではなく、近隣の済北鉄路も訪問するべきところでしたが、時間の関係で鄒城だけの訪問となりました。あと、機材も極力軽くしたかったので、センサーのゴミとか、入門機ゆえの信頼性の不安とか、色々と問題のあるD50は持参せず、銀塩一本で行くことにしました。

東京を朝一で出て、鄒城に到着したのが夜の9時頃だったのではないかと思います。とりあえず北京空港に飛び、北京空港で一番早い済南行きの便に乗り継いで、済南に着いたのが15時過ぎだったかと思います。それからバスターミナルを探して、鄒城行きのバスに乗り込んだのが16時過ぎだったかと。バスもなかなか出発しなくてヤキモキしましたが、なんとかその日のうちに鄒城に到着することができました。

適当なホテルにチェックインして、ホテルの受付の小姐に、「蒸気機関車を見に来たんで、明日ここから大東章という場所に行きたいんだけど、タクシー手配してよ。」とお願いしたところ、「は???蒸気機関車なんてここにはないわよ。」との驚愕の回答。「いやいやいやいや、絶対あるって!とにかく明日朝一で大東章に行かなければならないので、タクシーの手配をお願いしますよ」と食い下がると、どこかに電話して聞いてくれ、「蒸気機関車あるって。」

というわけで、翌朝無事に機務段のある、大東章に向かい、無事に前進型とのご対面となりました。専用線のほとんど入れ替えのような運用ではありますが、最後に残った前進型の雄姿を目にすることができ、幸運だったと思います。

今回の記事の撮影場所は、こちらになります。



Yanzhou Coal Mining Company railway in Shangdong Province, China
January 2007

In January 2007, I visited Dagu railway in Ningxia Hui Autonomous Region but failed to see Qianjin. I decided to come home once and in the next week, I visited China again. I was really eager to see the last QJ in winter, anyway...

In that time, I could spend only 3 days in China, unfortunately. So I knew that I should visit not only Yanzhou Coal Mining Company railway in Zoucheng but also Jibei railway. But I had no time to visit both. At last, I decided to visit only Yanzhou. Since I didn't know how to go there well, I didn't bring many equipment. I didn't bring Nikon D50 because when I went to Dagu railway before, I noticed the camera could face dust trouble easily. I used a film camera only.

In the early morning I flied from Tokyo and arrived at Zoucheng at around 9 O'clock in the night. I flied to Beijing first and transfered to domestic flight to Jinan. I arrived at Jinan at 3 p.m. and directly started to find a local bus to Zoucheng. Fortunately I could find it but it was already 4 p.m.. Anyway, I could arrive at Yanzhou within one day.

I checked in the first hotel I saw in Yanzhou and asked a receptionist about existing steam locomotives in this city and also asked to reserve a taxi to visit Dadongzhang where the yard was located. But she answered like that. "Steam locomotives are not used in this city." I also replied "No, no, no, I'm sure they are still working here. Anyway, I need to go to Dadongzhang early morning tomorrow. Please reserve a taxi for me". She phoned somebody and finally she realized that there were working steam locomotives in this city.

Anyway, I could visit Dadongzhang in the next morning and could see the last Qiangjin, ultimately. They were working in short line and almost switching only. However, I was so lucky to reach the objective.

The pictures in this article were taken here.

Qianjing in Zoucheng, Shandong
朝焼けの中を始業に向かう前進型蒸気機関車 
QJ Type Leaving for the work in dawn purple

Qianjing in Zoucheng, Shandong
ハイデフと呼ばれる特殊なデフレクターを装備した前進型蒸気機関車
QJ Type with high deflector


帰路もまた色々とあって、夕方6時頃に鄒城のバスターミナルに行ったら既に閉まっており、済南行きのバスが終了していたとか、焦って大急ぎで国鉄の充州‎駅に行って北京行きの切符を買うも、寝台・座席とも売り切れで席なしの切符しか売ってもらえず、食堂車で一晩過ごす羽目になったとか、北京に朝早く着きすぎて、酷寒の中で行く当てもないので地下鉄に乗り続けて寝てたとか、とにかく疲れました。


なお、鄒城の充州媒業も、済寧の済北鉄路も、2012年までに蒸気機関車は全廃されてしまいました。とりあえず、このときに鄒城訪問を強行しておいて正解だったと思います。



On the way back to Japan, there were some troubles. When I went to the bus terminal at Zoucheng around 6 p.m., it was already closed and buses for Jinan was over. I was surprised and went to the railway station but all trains to Beijing were fully booked. I could buy only the ticket with no seat. But fortunately I could stay in the restaurant car overnight. When I arrived at Beijing, it was too early and I couldn't find place to keep out the cold. I rode a subway, slept and waited until the departure time of my flight.

In both of Zoucheng and Jibei railway, they stopped operating steam locomotive in 2012. Anyway, my decision to visit there at that time was correct.

中国 寧夏回族自治区 大古鉄路の蒸気機関車(2) ヤードにて

大古鉄路のヤード(機務段=機関区)を訪問したところ、あっさり入れてくれたので(というか勝手にズカズカ入っていったけど、特に何も言われなかっただけ。)、巨大な前進型機関車を目の前でじっくり目に焼き付けることができました。


今回の記事の撮影場所は、こちらになります。



寧夏回族自治区霊武市 大古鉄路
2006年5月

Qianjing in Dage, Ningxia
装飾ガマです。星のエンブレムも誇らしいですね。

Qianjing in Dage, Ningxia
中国共青団と書かれたエンブレムが取り付けられています。
7205号機は特別な機関車なのでしょう。
ゴーストが出ていますが、ご愛敬ということで。

Qianjing in Dage, Ningxia

Qianjing in Dage, Ningxia
機務段で写真を撮っていると、鉄道員の方がやってきました。
人の大きさと比較することで、前進型の巨大さが分かってもらえると思います。
全高が4.8m、全長が29.2mもあり、日本最大のC62で全高約4m弱、全長が約21.5mですから、
だいぶ違いますね。動輪も5個もありますし。 

Qianjing in Dage, Ningxia
連接棒のジョイントに注油しています。

2012年7月10日火曜日

中国 寧夏回族自治区 大古鉄路の蒸気機関車(1) 砂漠を行く前進型蒸気機関車 Steam Locomotives at Dagu Railway in Lingwu City, Ningxia Hui Autonomous Region, China (1) QJ Type in the Desert


2005年12月の集通鉄路の無煙化をニュースで知り、びっくりして大慌てで中国の蒸気機関車の状況を調べたところ、日本最大の機関車であるC62型の1.5倍もの重さのある前進型(Qianjing=QJ)が、まだ寧夏回族自治区に残されていることを知りました。

学生の時に北海道で復活したC62を見て以来、大型蒸気機関車の魅力に取りつかれ、いつかは大陸の大型蒸気機関車を見に行きたいものだと思っていました。当時は上游型がまだ製造中だったこともあり、まぁおっさんになってから行けばよかろう、くらいに考えて、とりあえず他のことにエネルギーを注いでいたのですが、気がついたらおっさんになる前に中国でも大型蒸気機関車の本線運用が終了していたという、なんとも情けないお話です。まさに一生の不覚。

そういうわけで、私の中国SL行脚は落保拾い以上のものではないのですが、何はともあれ、雄大な砂漠を行く前進型の最後の活躍を写真に収めることができました。

今回の記事の撮影場所は、こちらになります。


In the end of 2005, I found some article which inform the steam locomotives in Jidong railway
are extinct. I was so surprised and rushed to check the condition of steam locomotives in other areas in China and realized that the QJ(Qianjing) Type locomotives, 1.5 times size of C62 Type which is the largest in Japan, are still working in Ningxia Hui Autonomous Region.

When I was a student in Hokkaido, I saw the revived C62 3 on Hakodate Line. After that, I really wanted to see the large steam locomotives in China Mainland. But I also knew that SY types are still manufactured in China at that time and I thought they would be in operation until I become middle age. Thus, I was doing other things in the 1990's and the beginning of 2000's. But when I became awake in 2005, it was too late. It was really blunder.

So, my travel in China for looking for steam locomotives is just like gleaning, actually. Anyway, I could take some nice pictures of working QJ in great desert.

The picture in this article were taken here.


寧夏回族自治区霊武市 大古鉄路
2006年5月

Dagu Railway in Lingwu City, Ningxia Hui Autonomous Region
May 2006

Qianjing in Dage, Ningxia

ちなみにこの時は、天気は特に曇っていたというわけではないのですが、なにしろ黄土地帯のど真ん中ですので、とにかく大変な砂埃で一日中薄暗いような状態でした。また、当時はニコンの銀塩カメラと値段も手頃になってきたデジタル一眼レフ(D50)を併用していたのですが、センサーにゴミ取り機構がないせいか、レンズ交換をしたわけでもないのに、センサーにホコリが付着してしまい、後からのレタッチが大変でした。この経験から、1年後にセンサーのゴミ取り機構の優秀なフォーサーズシステムに乗り換えることになります。


この話には続きがあって、2006年の5月に大古鉄路を訪れたのですが、やはり冬じゃないと煙が期待できないということで、2007年の正月に当地を再訪しました。現地到着後、とりあえずヤードに運行状況を確認しに行ったのですが、なんと2006年12月をもって、大古鉄路は蒸気機関車の運用を終了してしまっていたのでした。


It was not clouded, in fact, but because of the location, it was darkish whole day. It was located in the loess plateau. In that time, I used a DSLR (Nikon D50) and a film camera. But DSLR faces dust trouble very easily because most of the DSLR in that time didn't have anti-dust function. Here in Dagu, though I didn't change the lens, I found many dust on the picture after I came back to Japan. So, I decided to switch to Four Thirds System which has very strong dust reduction system after one year.


In fact, this story has a continuation. This time, I went to Dagu railway in May 2006 but the steam and smoke are not much enough to satisfy me, as you can see the picture. So, I visited here in the beginning of 2007 but I was informed by a railway man that the operation of steam locomotive terminated in the end of 2006 at a yard...

中国 遼寧省阜新市の蒸気機関車(2) 上游大集合 Steam Locomotives at Fuxin City, Liaoning Province, China (2) Massive meeting of Shangyou Type

中国 遼寧省阜新市
2011年1月

平安駅近くのヤードには、早朝、整備のために蒸気機関車が集結します。
中国には前進型があるとはいえ、上游型も日本最大の蒸気機関車であるC62型に匹敵する大きさの機関車ですから、10台近く集結していると、それはもう大変な迫力です。

今回の撮影場所は、こちらになります。



Fuxin City, Liaoning Province, China
January 2011

Many steam locomotives gather at the yard close to Pingan station early in the morning to be maintained for work.
Though Shangyou type is smaller than Qianjin type in China, Shangyou type is as big as the largest steam locomotive in Japan, type C62. When there are nearly 10 locomotives at same place, we can see extremely powerful scenery.

These pictures were taken here.


Shangyou in Fuxin, Liaoning

Shangyou in Fuxin, Liaoning

Shangyou in Fuxin, Liaoning

Shangyou in Fuxin, Liaoning



2012年7月8日日曜日

中部ジャワの蒸気機関車 Pangkah砂糖工場(2) Steam Locomotives in the Central Java, Pangkah Sugar Factory (2)


Steam Loco in Pangkar, Indonesia
機関車の写真を撮っていると、「おう、あんちゃん、乗ってくかい?」
When I was taking photos of the locomotive, he said "Hey, why don't you ride on this loco?".


 Steam Loco in Pangkar, Indonesia
というわけで、機関車に便乗させてもらいました。
So, I could ride on this locomotive.


Steam Loco in Pangkar, Indonesia
燃料には薪を使っています。
Fuel woods were used.


Steam Loco in Pangkar, Indonesia
テンダーに積んである薪です。
Fuel woods on the tender.



2012年7月5日木曜日

中部ジャワの蒸気機関車 Sumberharjo砂糖工場(2) Steam Locomotives in the Central Java, Sumberharjo Sugar Factory (2) Tiny Steam Locomotive No. 3

Sumberharjo砂糖工場の小型蒸気機関車 3号機
2011年7月

ここの鉄道の従業員の人に聞いたところによると、この専用線では、3号機が一番古い機関車だということでした。



Tiny Steam Locomotive No. 3 in Sumberharjo Sugar Factory
July 2011

The workers here said that the Loco No.3 is the oldest locomotive in this business track.


Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia
左側に見えている機関車が3号機です。草むらに朽ち果てているように見えますが、ちゃんと動きます。手前は燃料の薪です。
The locomotive at the front side of this photo is the locomotive No. 3. It seems the loco fell into decay in the tussock but it still can work well!
Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia
近くで見るとこんな感じ。燃料の薪を満載しています。
Near View of the loco. Fuel woods are fully loaded.


Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia

Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia

Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia
灰箱の中には燻っている燃えかすが見えます。カマに火は入っています。
There are smoldering ashes in the ash pan. Fuel is burning in the firebox.
 Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia
Koppel社製ですね。
Orensteim & Koppel-Arthur Koppelとあります。1910~20年代の製造のようです。
往事はスラバヤで活躍していたのかもしれません。
そのうち確認してみます。
This locomotive is made by Koppel.
The label says Orensteim & Koppel-Arthur Koppel. It would be turned out in 1910-1920.
I would check sometime...
Steam Loco in Sumberharjo, Indonesia
機関士さんです。
The engine driver.